Quantcast
Channel: Windows – KYO's Tech
Browsing latest articles
Browse All 22 View Live

ターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)

自宅のクライアント環境は、Win10+Macなのですが、社内がWin7。 これまでは…Windows=puttyで、Mac=iTermの環境でした。 また、Mac内でもvimなどを使うので、厳密にいうと… ・ […]

View Article


[icloud] icloudの使用中ドライブの容量を空ける(50GBプラン)

MacOSやiOSを4台ほど使っているので、iCloudを使ってます。 便利ですよね。 Androidだと、Googleドライブ。 WinOSだと、Oneドライブ。 と、いったところでしょうか。 そのiCloudのドライ […]

View Article


Dell XPS730x(初期i7マシン)のカードリーダーを復活させる為、ドライバ更新

こんにちは。 みなさん、ドライバって更新してますか? ま、私も不具合がなければ特に更新なんてしないんですが。 表題の通り、かなりの化石マシンですが、Dell XPS 730x(i7)のカードリーダーを使いたくなったので、 […]

View Article

iOS10.3.1がリリースされたので、脱獄関連の情報をまとめておきます

既に脱獄済みのiOSをご利用の方には、必要のない情報だと思います。 初めてiPhoneやiPadなどのiOSの脱獄にトライされる方向けに、(本当は自分向けのメモとして)残してます。 脱獄の方法は、各バージョンで異なる為、 […]

View Article

【完全版】ターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)

先日、メモを残したターミナルマルチプレクサ tmux をWindows+MSYS2+tmuxinator導入(zsh)ですが、tmuxinatorを実行しても、正常に動作してくれませんでした。 改めて、MSYS2での環境 […]

View Article


AndroidSDK+JDK+adb Shellを利用した、スマホ/タブレット画面をWindows/Macで録画

ふと、Androidタブレットの画面を録画したくなって、ごにょごにょとやってみました。 以前Macに環境を準備していたんですが、利用しなくなっていて削除していたため、Windows10に再構築です。 ・JDKのインストー […]

View Article

ランサムウェア「Wanna Cryptor」や「Wanna Cry」はサイバー攻撃ではない

某ニュースをたまたま見る機会があったのですが… ”日本国内にサイバー攻撃” というタイトルで、ニュースしている報道機関がありました。 このランサムウェアは、”標的型” ではないです。 無差別で、かつ̷ […]

View Article

Adobe Bracketsが優秀過ぎる…

久しぶりの投稿になってしまいましたが。 業務でドキュメント作成が増えてきたので、久しぶりにMarkdownをやるかなぁ〜なんて、軽い気持ちで「最近は、どんなMarkdownのツールがあるかな?」と探してました。 ま、皆さ […]

View Article


vim環境をあらためて整理してみる#1

vimの環境を一度整理してみる 久しぶり…

View Article


Windows、Mac、Linuxを日々使っていて思うこと

OSって正直、何でもいいと思うんですが、…

View Article
Browsing latest articles
Browse All 22 View Live